Biography

岩波 翔也(いわなみ しょうや)

IWANAMI, Shoya, Ph.D.

所属

名古屋大学大学院理学研究科理学専攻
異分野融合生物学研究室(iBLab)

役職

講師

所属学会

日本数理生物学会 / 日本骨免疫学会 / 日本分子生物学会 / 日本免疫学会 / 日本ウイルス学会

連絡先

iwanami.iblab[at]bio.nagoya-u.ac.jp ※[at]を@に置き換えて下さい。

Education

2012年3月

熊本県立人吉高等学校卒業

2016年3月

九州大学理学部生物学科卒業

2020年9月

九州大学システム生命科学府システム生命科学専攻(短縮)修了
博士(理学)取得

Work experience

2019年4月 - 2020年9月

日本学術振興会・特別研究員 DC2(早期修了のため辞退)

2020年10月 - 2021年3月

九州大学大学院理学研究院生物科学部門・学術研究員

2020年12月 - 2021年3月

九州大学大学院理学研究院生物科学部門・特任助教

2021年4月 - 2022年3月

名古屋大学大学院理学研究科生命理学専攻・助教

2021年10月 - 2022年3月

科学技術振興機構・戦略的創造研究推進事業(さきがけ)「パンデミックに対してレジリエントな社会・技術基盤の構築」領域(兼任)

2022年4月 - 2023年3月

名古屋大学大学院理学研究科理学専攻・助教

2023年4月 - 現在

名古屋大学大学院理学研究科理学専攻・講師

2024年4月 - 現在

国立感染症研究所感染症疫学センター・協力研究員

Academic activities

2022年10月 - 現在

Frontiers in Ecology and Evolution・Review Editor

Research funds

  1. ウイルス感染動態の定量化に基づく抗ウイルス薬評価手法の開発
    2024年度研究助成|公益財団法人持田記念医学薬学振興財団
    3,000,000円|2024年12月 - 2025年12月|代表|代表者:岩波翔也

  2. 造血器腫瘍とゲノム異常を関連づける数理解析手法の開発
    2024年度(第51回)調査研究助成|公益財団法人大和証券財団
    1,000,000円|2024年10月 - 2025年9月|代表|代表者:岩波翔也

  3. 異分野融合生物学研究
    さくらサイエンスプログラム・さくら招へいプログラム|科学技術振興機構
    1,648,668円|2024年9月 - 2024年9月|実施主担当者

  4. 染色体外DNAの分配ダイナミクスに影響を与える分子の同定|24ama221606
    次世代がん医療加速化研究事業|日本医療研究開発機構
    9,000,000円|2024年9月 - 2027年3月|分担|代表者:丸山玲緒

  5. エムポックスウイルス増殖機構の解明と治療薬開発に関する研究|23fk0108584
    新興・再興感染症に対する革新的医薬品等開発推進研究事業|日本医療研究開発機構
    1,000,000円|2024年5月 - 2025年3月|分担|代表者:日紫喜隆行

  6. 侵襲性真菌感染症の迅速診断法と新規治療法の研究開発|24fk0108700
    新興・再興感染症に対する革新的医薬品等開発推進研究事業|日本医療研究開発機構
    9,000,000円|2024年4月 - 2027年3月|分担|代表者:宮崎泰可

  7. ドラッグリポジショニングによるエムポックス治療薬開発|22fk0108554
    新興・再興感染症に対する革新的医薬品等開発推進研究事業|日本医療研究開発機構
    1,000,000円|2023年10月 - 2024年3月|分担|代表者:日紫喜隆行

  8. 糸状菌真菌症に対する疫学調査及び革新的診断法と治療法の研究開発|22fk0108544
    新興・再興感染症に対する革新的医薬品等開発推進研究事業|日本医療研究開発機構
    2,500,000円|2023年7月 - 2024年3月|分担|代表者:宮崎泰可

  9. 新規抗サル痘ウイルス化合物の最適化とドラッグリポジショニングによる治療法の開発|JP21fk0108421
    新興・再興感染症に対する革新的医薬品等開発推進研究事業|日本医療研究開発機構
    3,000,000円|2022年10月 - 2023年3月|分担|代表者:日紫喜隆行

  10. 細胞群動態の変容を捉える多階層データ解析理論の構築|JP22K15073
    科学研究費助成事業(若手研究)|日本学術振興会
    3,600,000円|2022年4月 - 2024年3月|代表|代表者:岩波翔也

  11. 数理科学が推進するパンデミックナレッジ基盤の構築|JPMJPR21R3
    戦略的創造研究推進事業(さきがけ)「パンデミックに対してレジリエントな社会・技術基盤の構築」領域|科学技術振興機構
    30,000,000円|2021年10月 - 2025年3月|代表|代表者:岩波翔也

  12. 組織維持を担う細胞群個体群動態の理解と定量的データ解析|JP19J12319
    特別研究員奨励費|日本学術振興会
    1,700,000円|2019年4月 - 2021年3月|代表|代表者:岩波翔也

Symposiums, workshops

  1. 第8回理論免疫学ワークショップ
    2024年2月12日 - 2024年2月14日

  2. 第7回理論免疫学ワークショップ
    2023年3月19日 - 2023年3月21日

  3. 第6回理論免疫学ワークショップ
    2022年3月12日 - 2022年3月14日

  4. 2021年度日本数理生物学会年会 企画シンポジウム「細胞間相互作用と細胞分化を解き明かす数理と情報の融合」
    2021年9月13日

  5. 第5回理論免疫学ワークショップ
    2021年2月11日 - 2021年2月13日

  6. 第4回理論免疫学ワークショップ
    2020年1月10日 - 2020年1月11日

  7. 2019年度日本数理生物学会年会 企画シンポジウム「免疫システムを創出する細胞・分子群のダイナミクス」
    2019年9月14日

  8. 第3回理論免疫学ワークショップ
    2019年1月24日 - 2019年1月25日

  9. 第2回理論免疫学ワークショップ
    2018年2月2日 - 2018年2月3日

  10. 第27回数理生物学会年会 企画シンポジウム「免疫学研究における理論的アプローチ」
    2017年10月8日

  11. 第1回理論免疫学ワークショップ
    2017年1月19日 - 2017年1月20日

Community Involvement and Volunteer Work

  1. 国際青少年サイエンス交流事業(さくらサイエンスプログラム)さくら招へいプログラム受け入れ
    2024年9月21日 - 2024年9月30日
    プログラムウェブサイト | 2024年度第2回公募における交流計画の採択について

  2. 2024年度 名大 MIRAI GSC:未来の博士人材育成プログラム受け入れ
    2024年7月20日 - 2024年9月21日
    プログラムウェブサイト

  3. 岐阜北高等学校1年生系統別進路説明会
    2024年6月21日

  4. 第104回 名大カフェ「AR×感染症 :“ARグラスを活かした、イカした感染症対策コンテンツ“は、名大から生まれるのか____!?」
    2024年6月3日
    イベントページ | 開催レポート